Peko's Gun Box | |
The difference between men and boys is the price of their toys. (by Ichiro Nagata) |
Front page | Gun box | Goods | From Magazine | Others | Links | Contact |
Miami Vice The Movie 映画で使われた銃器たち | |
![]() |
マイアミバイスの映画、見ました? 日本は9月の2日からの公開だそうですが、私は少し一足先に速く見たわけですが、これを読んでいる人はもう見たかもしれませんね。 映画自体はシリアスなドラマでよかったと思いますが、全編派手なドンパチを期待して行った私は少し物足りなかったです。 映画のあらすじや批評は各メディアでたくさん書かれるでしょうからそれはそちらに任せてここではやはりガンについて紹介しましょう。 |
|
Miami Vice用に抑えてある!と言う意味です。 INFINITY TIKI モデル! ブランク用なのでロッキング・ラグがありません。 「ソニー・クロケット用TIKI!」 |
私はGIBBONS LTD.(ムービー・ガン・レンタル会社)のマイクとは知り合いだということはNash
Bridges & Miami Viceのページで少し書きましたが、去年の6月ごろ、マイクのところへ遊びに行った時、ちょうど山のようなたくさんの銃器を送り出す作業で忙しくみんな働いていました。 それらはみんなマイアミバイスの映画の撮影へ貸し出されるというので映画が公開されるまでは!ということで写真を撮らしてもらいました。どんな銃が出番を待っていたかは写真を見てもらうとして、これらの銃器を見ていたので映画での派手なドンパチをかなり期待していたのでした。 だいぶん前からマイアミバイスの映画を撮ることは知っていたのでマイクに「ガンを貸し出すのかい?」と聞くと「そうだよ!」という返事! 「ソニー・クロケットはどんなハンドガンを使う予定なんだい?」 まさかブレンテンではないだろうと思っていましたがブレンテンを使うのならI.M.F.のを差し出してもいいと神戸I.M.F.さんから申し出があったので聞いてみたところ、「INFINITYにしようと思っているんだよ!」 ということでした。INFINITYはすべてオーダーメイドのカスタムガンでガン誌のタークさんも2005年12月号でレポートしていましたね。 そこでマイクに「INFINITYは今あるのかい?」と尋ねたら「残念ながら今は出ていてここにはないんだけどそのラバーガンならあるから見せてあげるよ!」といって2丁のINFINITYのラバーガンを出してきてくれました。 使われる予定だった2丁のインフィニティー! 1丁はタークさんがレポートしたようなレースガンのようなやつでもう1丁はバックアップ用のコンパクトモデルでTIKI・モデルというやつです。 どちらもハイブリッド・バレルでレースガンの方はガン誌に出てきたのと同じ9個の穴が開いていて、TIKIモデルの方もバレルに2個の穴が開いているのでさぞかしスクリーン効果が期待できます。 さて実際に映画を見に行ったらクロケットはなんと1発もハンドガンは撃たずじまい! 全編で2回だけほんの一瞬、バックアップ用の銀色の1911系コンパクトガンが映るだけであれでは見ている人は何のガンかDVDが出るまでわからないんじゃないかと思います。 フルサイズのレースガンの方はまったく出てこずじまい!どこで出てくるんじゃあ!と、期待していたのを見事に裏切られました。 ホルスターも用意されていたので使ったのかもしれませんが、カットとなったのでしょうか? と、書いたところでガン誌の2006年10月号でレポートされるとありました。これらのガンのレポートはガン誌のほうへお任せするとしましょう! レース・ガン用のホルスター! |
![]() ![]() |
クロケット用SIG552! |
映画の中ではクロケットは全編SIG552を使います。 タブスの方はレミントンのショットガンとHK69A1グレネード・ランチャー、S&WModel 340PDにレーザー・グリップ(アンクルホルスターに入れてました)、HK P2000SK と SIG220(映画ではどのモデルか特定できなかったのですがGIBBONSにSIG220のホルスターがありました!)というところでしょうか? 写真の中でLIVEとあるのはプロップ・ガンではなく何も改造していない実銃ということです。S&WもHK2000もいずれも撃つシーンはなかったように思います。(違ったかな?) 映画を撮る前に実弾訓練のために改造前のガンを貸し出すことはよくあるそうです。 | |
LIVEと書かれているのは改造していないと言うこと! |
そのまま実弾が撃てると言うことです! |
アンクル・ホルスターに入れていたやつ! |
HK P2000SK サブ・コンパクト! |
タブス用のホルスター2種 |
![]() 腰のマガジンがシングル・カーラムです! |
AKIRA氏がレポートしたMP7! |
10インチ・バレルにサプレッサー! |
ガン誌に出てきたHKのMP7は悪役の方のガンでした! スプリングフィールドのXDはどこで出てきたか私にはさっぱりわからんかったです! すみません。(よく見ていなかっただけ??) G3のフルオート乱れ撃ちやその他たくさんの銃器が出てきます。 |
|
タブスの使用するベネリM4! |
映画で使うG36用マガジンはみんな黒くしてあるのです! |
映画のストーリーは書きませんが印象に残ったのはタブスのHK69A1を効果的に使っていたのと 人質を取っている犯人に話しかけながらHKG36Cで間髪をいれず1発で頭を撃ち抜くシーンでしょうか? すべてのガンを網羅できませんでしたが少しは参考になったでしょうか? マイケル・マンの世界を皆さんも楽しんでください!! Special thanks to: GIBBONS LTD. 8/23/2006 |
|
Guest Bookに書き込む メールを送る Gun Box トップに戻る |
Peko's Gun Box | |
The difference between men and boys is the price of their toys. (by Ichiro Nagata) |
Front page | Gun box | Goods | From Magazine | Others | Links | Contact |
(C) 2006 Peko's Gun Box All Rights Reserved |