Peko's Gun Box | |
The difference between men and boys is the price of their toys. (by Ichiro Nagata) |
Front page | Gun box | Goods | From Magazine | Others | Links | Contact |
Planet Hollywood |
![]() ラスベガスのシーザース・パレス・ホテルのフォーラム・ショップの中にあるプラネット・ハリウッド |
プラネット・ハリウッド | ||
マイアミバイスのブレンテンとナッシュ・ブリッジスのカスタムガバがどこにあるかをジム・ズビエナ氏に教えてもらったのはいいですが、さてどうやって探したものかと考えていました。当時、私の家内は旅行関係の会社で視察訪問の企画などを手がけていました。たとえば視察先の手配やホテル、レストランの予約などです。そこで彼女にハリウッドプラネットのことを尋ねてみました。そうしたらラスベガスのプラネットハリウッドのマネージャーをよく知っていて良い人だからとピーター・リン氏を紹介してもらいました。早速連絡してみたところ、なんと探してみてくれるとの事!彼の連絡待ちということになりました。2週間ぐらいして連絡があり両方とも見つかったというのです。ブレンテンは1丁はマイアミの店に、もう1丁はオーランドの倉庫にあるというのです。ナッシュのガンはナッシュビルの店にあるということでした。なんとそれらをラスベガスの店まで取り寄せてくれるというのですよ。保険と送料はこちら(もちろん神戸IMFさんです。)で持つということでそれをお願いしました。 その後に届いたという連絡があり神戸IMFさんとLAで合流してラスベガスまで取材に出かけました。 マイアミ・バイスのブレンテン まずはブレンテンから。お目にかかったときは、「へえ〜!これが本物のマイアミバイスのブレンテンなんだ!」と感動しました。透明のケースに入っていたのですが輸送中に割れてしまっていました。 が、それがさいわいして取り出してみることが出来たんです。最初期のブレンテンでスライドはハードクロームがかかっています。シリアルナンバーは特殊な番号で83SMXPCM1。(もう1丁のほうは83MXPCM2だそうです。)リヤサイトは初期型、トリガー・ストップのネジはなく、マガジンは10mm&45ACP共用です。バレルは45ACP用でちゃんと前からチョークがねじ込んでありブランクで作動するようになっています。当時、10mmのブランクなどなく45ACPのブランクのほうが入手しやすいのは想像がつきましたのでやはり45を使ったのですね。 |
||
特殊なシリアルナンバーです! |
こんな感じで展示してあります! |
|
ナッシュ・ブリッジスの38スーパー・カスタム ナッシュの38スーパーカスタムのほうもケースが割れていました。こちらのほうはその当時まだ放映されていましたので実際に使われたものではなく展示用にもう1丁作ったものです。チャンバーは撃てないように埋めてありました。マガジンは9mm用のが2本ついてきました。しかしバレルは45用のようでした。(展示用だからかまわないですが、、。)ベースガンはコルトの新しいシリーズ80のガバでスライドのサイドのセレーションが斜めでトップにも1段高くなってセレーションが入っている(ゴールドカップのような)タイプのガバでした。 「アレッ? これってどうもテレビで使っているのとは違うなあ!」フレームのほうはほとんど同じだと思いますが、どうもグリップも違うようです。 まあこの辺の疑問はあとからズビエナ氏が送ってくれた写真ですべて解決しました。 |
||
![]() ターミネーターの人形の後ろにひっそりと展示してあります。 |
||
ナッシュの展示ケースにはなんと初期の放映シーズンで使われていたテッド・ブロッカーのショルダーホルスターも入っていたのでそれも取材させてもらいました。もちろんテッド・ブロッカーで同じものを作ってもらうためです。この時は第6シーズンでもうガルコをもう使っていました。後にガルコに変わったのはマイアミ・バイスと同じパターンですね。 |
||
神戸IMFさんで出しているナッシュ・コンプはちゃんと本物を取材してトイガン用にアレンジしてあるんですよ! もちろんナッシュのショルダー・ホルスターやマイアミ・バイスのショルダーも苦労して本物を検証して再現してあるんです。 テッド・ブロッカーのホルスターはまた別のページで紹介しましょう! |
||
今でもブレンテンと38スーパー・カスタムはラスベガスのプラネット・ハリウッドにあるのはこういう訳なのですよ。これはひとえに私と神戸IMFさんの努力の賜物なのです!(笑) ガン誌でマイアミバイスのブレンテンがここにあると記事になったのは私がレポーターのアキラ氏に教えてあげたからです。せっかくのブレンテン特集ですからね。ただブレンテンのケースはマイアミバイスでドン・ジョンソンがバックアップ用に使ったデトニクスの展示用ケースを流用したみたいですけどね。 | ||
デトニクスと違いますがな! |
||
とても良くしてもらったマネージャーのピーター氏はもうそこをやめてしまって違う人に変わってしまい、それ以降取材の許可も出なくなってしまいました。 ピーター氏にはこの場を借りてお礼を言わせていただきます。 本当にありがとうございました。 |
||
プラネット・ハリウッドには他にもいろいろ飾ってあるのですよ。 | ||
スタートレックのフェイザーやスター・ウォーズのブラスター、トータル・リコールの鼻の穴から送信機を取り出すガンなどもありました。 | ||
さて、ここまでちゃんと読んでくださった人にはお待ちかね! ジムから送られてきた写真をお見せしましょう! ナッシュの38スーパーカスタムはこれです!! |
||
Special thanks to : Mr.Peater Lin 8/13/2006 P.S. マイアミ・バイスのブレンテンですが、今はもうこの店にはないようです。 見に行った方からもうなかったとメールをいただきました。 どこかへ移動になったのか、もしかしたらプラネット・ハリウッド・ホテルの方へ移動したのかもしれません。 私もずいぶん行っていないので今度時間を見つけて確かめたいと思います。 2/25/2008 |
||
Guest Bookに書き込む メールを送る Gun Box トップに戻る |
Peko's Gun Box | |
The difference between men and boys is the price of their toys. (by Ichiro Nagata) |
Front page | Gun box | Goods | From Magazine | Others | Links | Contact |
(C) 2006 Peko's Gun Box All Rights Reserved |