| Peko's Gun Box | |
| The difference between men and boys is the price of their toys. (by Ichiro Nagata) |
| Front page | Gun box | Goods | From Magazine | Others | Links | Contact |
| Toy Gun Box #6 MGC BROWNING 380 |
| 輸出仕様のブローニング380 | |
MGC ブローニング380 |
|
| ブローニング380と言う名で少年雑誌の広告などに出ていたブローニングM1910はワルサーPPKについで身近に感じるモデルガンでした。 MGC以外の物は値段もそんなに高くなかったので子供の小遣いでも手が届きそうなものだったのです。 しかし、MGCで売っていたブローニングは子供の目からしたら少し高級なイメージがありました。 その頃のMGCはモデルガンを買うのに住民票のうつしか身分証明書の提示が必要で小学生の私には無理な相談でした。 今回紹介するのはその輸出仕様のブローニング380です。 | |
スマートでコンパクトなガンです。 |
右側には刻印はありません。 |
カタログにある身元確認の上での販売! |
撃針と勘違いしたスプリング・ガイド!(笑) |
| ブリーチ可動の特殊メカ! | |
| 後に友達からマルゴーのブローニング380を譲ってもらうまであの特殊な構造のブリーチの動きを知りませんでした。 店頭でブローニング380を見せてもらった時に、スライドを引くとちょうど撃針にあたる部分に鋭い針のようなものが見え 「うわ〜、スゲー!」と子供心に感動したものです。 それがエジェクターを兼ねたただのスプリング・ガイドと気付くのに長い間かかったのでした。(笑) | |
輸出仕様のスライドの刻印とフレームのJAPANの文字 |
マガジンにもJAPANとあります。 |
独特なデザインの銃口まわり。 |
エキストラクターはモールドで再現してあります。 |
こちらはコピー・バージョン! エキストラクターが無くセレーションが 上側までありません。 |
しかし、最近になるまでMGCのモデルガンと各種他社のPPKやブローニング380がなぜほとんど同じ構造なのか知りませんでした。 PPKなどはMGCの小林さんが考え出したタニオ・アクションの代表機種ですが、それと同じものが堂々と売られていたのですから。(今の中国製品のようですね!) ブローニング380も安全性に重点に置いた可動式ブリーチ構造で小林さんメカの1つだったと思います。 |
| 卸し専門だったMGCがボンドショップを作ったわけ? | |
| このMGCブローニング380の販売から先に書いたMGCが住民票提示の販売方法を取ることにし、それに反対したアメ横のショップ組合との仲たがいでMGCは今までの卸しから直営店を持って自社販売に踏み切ったわけで、実質上MGCのモデルガンしかなかったのでMGCの製品を作っていた工場が金型を複製してMGCと同じもの(コピー品)がアメ横のショップに並んだと言う経緯は最近になってガン誌の記事で知った次第です。 当時は暗黙の了解だったのかそれともタブーだったのか、それについてわざわざ書いた記事を読んだ覚えがなかったので最近までの一つの謎だったのでした。 | |
いつものようにバラバラにしてみました。 今回はマガジンをバラすのを忘れた! |
|
バレル・ブッシングを引っ掛けるためのプレート |
このセフティー・メカがすばらしいのです。 |
前撃針が付いています。 |
しかしこのモデルはバレルが貫通していませんでした。 |
| このブローニング380というガンは私にとってあまり魅力的には感じなかったので(少し安いと言う点では魅力的ではありますが) 大型拳銃が好みの私には購買にはいたらなかったのでした。 CMCのブローニング380はかなり興味があったのですがやはり後回しになっていました。 友人から当時譲ってもらったブローニング380はグリップ・セフティーがモールドで一体になっていて省略してありおもちゃに近い印象を受けていたのでこの黒いモデルガンを手にするまでマガジン・セフティーが再現されていたのさえ知らなかったのです。 | |
| おもちゃに近いと思っていたブローニング380でしたが、オリジナルはすばらしいメカが入っていたのですね! | |
| このMGCブローニング380は友達にもらったものと違って何かすごく存在感を感じます。 ABSのブローニング380のモデルガンは私はここには無いので比べようがないのですけど、当時初めてこれを作ったと言うことはすごいことだと思います。 このガンもそのうちきれいに仕上げてブルーをかけなおしてみたいと思います。 10/15/2007 |
|
| LIMKのページにもあります珍しいMGCのカタログやパンフレットを公開している
mgc_hammerli さんのブログでブローニング380のパンフレットを公開していらっしゃいますのでご覧になってみてください。 パンフレットの写真ではエキストラクターは別部品のようですね。 う〜ん¥4000は手が出ないなあ。 http://blogs.yahoo.co.jp/mgc_hammerli/13469708.html |
|
| Gun Board に書き込む メールを送る Toy Gun Box トップに戻る |
| Peko's Gun Box | |
| The difference between men and boys is the price of their toys. (by Ichiro Nagata) |
| Front page | Gun box | Goods | From Magazine | Others | Links | Contact |
| (C) 2006-2007 Peko's Gun Box All Rights Reserved |