Peko's Gun Box | |
The difference between men and boys is the price of their toys. (by Ichiro Nagata) |
Front page | Gun box | Goods | From Magazine | Others | Links | Contact |
Miami Vice Bren Ten Shoulder Holster by Ted Blocker |
||
![]() |
||
ブレンテンのショルダーホルスターといえば、マイアミ・バイスでドン・ジョンソンが使っていたのが有名ですね! 最初はテッド・ブロッカー社製でしたが、ガンがブレンテンからS&Wの645に変わったところでガルコ製に変わってしまいました。 その後、ガンが再度S&Wサード・ジェネレーションの4560に変わりました。 | ||
![]() マイアミ・バイス・シリーズの最後まで使われたガルコ製ホルスター |
||
まだ5年ほど前、神戸 I.M.F.さんからの要請でマイアミ・バイスで使っていたのと同じものをそれを作ったテッド・ブロッカー社に作ってもらうべくいろいろな資料や写真を神戸 I.M.F.さんと一緒に集めました。 しかし、今のようにDVDなどまだ出ていなかったのでなかなか詳細がわからず、苦労しました。 | ||
![]() テッド・ブロッカー製ショルダー |
![]() 背中のプレートにスタンプが見えます。 |
|
マグポーチやショルダーストラップの様子は写真からわかるのですが、肝心のホルスター部分がいつも腕の下に隠れて銃口の部分のデザインがわからなかったのです。 やっと手に入れた1枚の写真にちゃんと写っていて全容がわかりました。 | ||
![]() |
![]() |
|
この1枚の写真にたどり着くまで神戸 I.M.F.さんとかなり苦労しました。 | ||
このホルスターはジム・ズビエナ氏からジャッカスという会社のホルスターを参考にしてデザインされたと聞いていたので eBay で探して手に入れていたジャッカス・ホルスターと比べてみると確かに似ています。 マガジン・ポーチのデザインもほとんど一緒でした。 | ||
S&W用のジャッカス製ホルスターです。 |
ジャッカスのマークが裏にあります。 |
|
マガジンポーチのデザインも同じです。 |
上の写真と比べてみてください。 |
|
これでやっとオーダーできるということで写真やイラストをテッド・ブロッカーへ送って作ってもらうことになったのですが、彼らは1つ1つ手作りなのでなかなかまったく同じにならず、いくつものサンプルを作ってもらう破目になりました。 実はテッド・ブロッカー氏はもう引退して自分の牧場で馬の鞍などを作っていて今のテッド・ブロッカー・ホルスターはドン・ブラウン氏が引き継いでやっているのです。ですから当時のことを知る本人がいないわけで、ドン・ブラウン氏からテッド・ブロッカー氏に聞いてもらったりもしてもらったのですがあまり覚えていないとの事でした。 4〜5個ぐらい試作を繰り返してやっと何とか同じものが出来ました。 マガジンポーチのストラップは別部品なので穴を2つ開けてもらい、普通のマガジンとエアーガンの長いマガジンと両方を入れられるように長さ調節できるようにしています。 | ||
マイアミ・バイス・ショルダー・ホルスター |
![]() 背中のプレートもさかさまにしてもらいました。 |
|
ジャッカスのとそっくりでしょう? |
以前はカリフォルニアにあったテッド・ブロッカー・ホルスターですが今はオレゴン州に移転しています。実は私はわざわざテッド・ブロッカーまで出向いてホルスターの打ち合わせをしてきました。 テッド・ブロッカー・ホルスター社はまた別のページで紹介したいと思います。 | |
苦労して作ってもらったブレンテン用ショルダー・ホルスター、1個 いかがでしょうか? 9/6/2006 |
||
Guest Bookに書き込む メールを送る Goods トップに戻る |
Peko's Gun Box | |
The difference between men and boys is the price of their toys. (by Ichiro Nagata) |
Front page | Gun box | Goods | From Magazine | Others | Links | Contact |
(C) 2006 Peko's Gun Box All Rights Reserved |