Peko's Gun Box | |
The difference between men and boys is the price of their toys. (by Ichiro Nagata) |
Front page | Gun box | Goods | Movie | Others | Links | Contact |
アメリカの雑誌からひろったちょっと気になる話や知らなかった話! | |
MEXICO'S "1911" THE OBREGON PISTOL 日の目を見なかったメキシコ製1911 |
![]() |
|
メキシコ製1911コピー? | |
今回皆さんに紹介したいのは、1911をもとにメキシコで1930年代に開発されたオブリゴン・ピストルです。 このガンはメキシコのALEJANDRO OBREGON という人が開発し1934年にメキシコで、1938年にアメリカでパテントを取っています。 メキシコ軍のために開発されたのですが結局それはかなわず、1934年から1938年の間にたった800〜1000丁ぐらいしか作られなかったガンなのです。 | |
![]() 1911との比較、サイズ的にもほとんど同じです。 |
|
![]() |
![]() (左)オブリゴン・ピストルのトップにはにはサイト間にチェッカーが入っています。 (右)バレルの比較 |
![]() 下のカラーには斜めにスリットが入っています。 |
見た目はほとんど1911と変わらない45ACPのガンですが、このガンは1911とは違うところが3つあるのです。 スライドが丸みを帯びていることに気が付くと思いますが、 このガンはショート・リコイルのメカニズムがなんとロータリー・バレル・ロッキング(バレルが回転することによりロックが外れる!)になっているのです。(ベレッタのクーガーのような?) ステヤーのM1912あたりを手本にしたのでしょうか? バレル・チャンバーの下に斜めにスリットが入っているカラーがあり、スライドとバレルが少し下がるとチャンバーの下の出っ張りがスリットによって回転しロックが外れるわけです。 |
2つ目はスライドストップがセフティー・レバーと一体になっているのです。 スライドにある2つの切りかきは1つ目はセフティーをかけてスライドとシアーをロックするもの、2つ目はもちろんスライド・オープンのための物です。 こちらのデザインのほうが当時としては合理的な感じがしますね。 | ![]() 2in1のレバー! アンビは難しいなあ! |
![]() マグキャッチが上に伸びています。 |
3つ目はマグ・キャッチのボタンの反対側の形が少し違うことに気が付きます。 上に少し伸びていますが、これはマガジンを抜くとボタンがトリガーバーをロックするようになっているのです。 いわゆるマガジン・セフティーですね! しかし、マグキャッチ・ボタンを押せばそのロックを解くことが出来ます。 |
フィールド・ストリッピング! | |
![]() チャンバーが空かを確認した後、スプリング・キャップを押してブッシングをはずします。 |
|
![]() 右側のスクリューをはずし、スライドストップを抜いてスライドを抜きます! |
|
フィールド・ストリッピングは写真を見ていただけばお分かりのとおり、1911にひじょうに似ています。 リコイル・スプリングはロングスプリング・ガイド、ヘッド・キャップとともに一体になっていて1911のように飛び出ないようになっています。 スライド・ストップ・レバーは右側からスクリューでホールドしているのでフィールドストリップにドライバーが必要?ということになるのですが、このスクリューはなくてもリコイルスプリング・ガイドの後ろの突起がスライドストップ・レバーのシャフトの切り込みに入ってロックするので銃口側からリコイルスプリングを抜かないとレバーは取れないようになっています。 実際このスクリューが付いていないオブリゴン・ピストルがほとんどだということです。 | |
![]() |
![]() |
フィールドストリップの比較、ロータリー・バレル以外はほとんど同じですね! | |
ガンの仕上げは良好できれいなブルーがかけられ、ウォールナットのグリップが組み合わされています。 この記事を書いたレポーターはスライドストップとセフティー・レバーを一体にしたアイデアをひじょうに評価していました。 その上ロータリーバレル・ロックの機構と合わせて1911より優れたデザインではないか?と書いています。 ただ1つこのガンにとって残念なことはこのガンが広く世界にアナウンスされなかったことだ!と結んでいました。 | |
私もこんなガンがあったことを今まで知りませんでした。 メカ的にも非常に興味深い物で1930年代に1911のデザインで実用化されていたとは驚きでした。 皆さんもご存知ではないと思い、紹介してみましたがいかがだったでしょうか? GUNS & AMMO誌より 11/8/2010 |
Gun Board に書き込む メールを送る Magazine トップに戻る |
Peko's Gun Box | |
The difference between men and boys is the price of their toys. (by Ichiro Nagata) |
Front page | Gun box | Goods | Movie | Others | Links | Contact |
(C) 2006-2010 Peko's Gun Box All Rights Reserved |